ルール オリンピックのリードクライミングのルールを簡単に解説します! オリンピックの競技にもなっている「スポーツクライミング」の3つの種目のうちの1つである、「リードクライミング」を知っていますか?この記事では、「東京オリンピックに備えて、リードクライミングのルールを覚えたい!」と思っているあなたのために、詳しくリードクライミングのルールについてご紹介します。 2019.01.29 2024.07.19 miyu ルール
ジム、施設 子供とボルダリングをしたい!東京にある子供向けのジムをご紹介。 子供と一緒にボルダリングを始めようと思っているあなた!東京にはたくさんのボルダリングジムがあります。いろんなジムを回るもよし、1か所にしぼってるもよし。全身運動で集中力も養えるボルダリングは、子供の習い事にはもってこいです。いくつか東京にある子供向けのボルダリングジムを紹介します。 2019.04.23 miyu ジム、施設
中高年、子供 年を取ってもクライミングはできる!中高年にこそやって欲しい理由とは。 年を取ってもクライミングができるかって?もちろんです!40代半ばの私も13歳の息子と8歳の娘とボルダリングジムを楽しんでいます。ボルダリングのいいところは危険を伴わず楽しめること。自分のレベルにあったルートで無理をせずに誰でも楽しめるんです。そんなクライミングの利点と魅力をお伝えします。 2019.04.19 miyu 中高年、子供
種目の違い ボルダリングとロッククライミングはどう違う?どんな人が向いている? 2020年の東京オリンピックで公式種目になったスポーツクライミング。これもロッククライミングの一部なんですよ。では、最近人気のロッククライミングとボルダリング、一体何が違うんでしょう?あなたはご存知ですか?今日は、ロッククライミングとボルダリングの違いについてお話ししたいと思います。 2019.04.04 miyu 種目の違い
グッズ、ファッション 子供のボルダリングシューズを選ぶ時のポイント4つとおすすめシューズ 親子でボルダリング、楽しそうだと思いませんか?子どもと共通の趣味が持てて嬉しいですし、コミュニケーションもとれるから、難しい思春期もうまく乗り切れそうな気がしませんか?でも成長盛りの子供のクライミングシューズって買うべきなのか悩ましいですよね。今回は子どもクライミングシューズについてご紹介します。 2019.04.03 miyu グッズ、ファッション
グッズ、ファッション クライミングで使うハーネスの選び方!おすすめ厳選6選! スポーツクライミングを始めると必要になってくるものはいろいろありますが、その中でも特に頭を悩ませるのがハーネス。せっかく購入するのなら、「買って後悔した…。」なんて思いしたくないですよね。そこで、ここではハーネスの選び方をたっぷりとご紹介します!ぜひ参考にして下さいね。 2019.02.14 miyu グッズ、ファッション