このブログは、クライミングが得意で大好き18人の著者が、クライミング初心者のあなたに情報をお届けしているブログです。
このブログを書いている人をご紹介します。
ken

はじめまして。33歳の会社員です。
ボルダリングをやっています。週に1回程度ですが10年程やっています。
また、出張が多いため、各地のジム巡りもやっています。
よろしくお願いいたします。
akifuu

軽登山好きな30代女子です。
普段はジムで身体を鍛えつつ、月一で同僚と神奈川西部あたりをきままに登っています。
ボルダリングは全くの初心者でこの間体験に行ってきたばかり。近くにボルダリングジムがあり、会員で経験豊富な友人があと押ししてくれるという恵まれた環境を活かし、これから更にハマる予感がしています。
ASMAK

旅行と食べることが何より好きな30代。
気づけば運動もせずにお酒ばかりを楽しむ日々…
そんな時に友人に誘われて始めたボルダリングは、運動嫌いの私でも苦しまずに続けられる最高のスポーツでした!
今では週に1~2回練習に励んでいます。まだまだ初心者ですが、少しずつ身体を鍛えてレベルアップしていきたいと思っています。
MASA

ボルダリング歴2年半の大学生です!
普段は自分で設立した大学のボルダリングサークルで活動したり、地域の大会に出場したりしています。また、サークル内で教えたり、ボルダリングジムで登るルートを作ったりもしています!!
のぼ

幼児一人の母です。事務職員で、週末に子供と近所のボルダリングジムで登って楽しんでいます。ハイキングからアルパインクライミング、バックカントリースキーやカヤックなどアウトドアスポーツ全般が大好きです。季節・体調・気分に合わせチョイスし、広く浅く薄~く、勤しんでおります。クラミングにつきましては、極めて競い合う若人たちの競演や楽しく登る老若男女のパワーに魅せられています。多くの方と一緒に楽しんだり、応援出来たらなと思っております。
チャトラ

ライターとして活躍する一方で、資産運用のプロ。
趣味としてクライミングなどのアウトドア系の活動をしており、週末には屋内のボルダリング施設で汗を流しています。
学生時代からスポーツを続けていて、クライミングでも体の効率的な使い方を追求中です。
最近は体づくりのために、自炊で凝った料理を作っています。ネットとリアルの両方で、なぜか他人から相談されることが多いです。
ハルナ

ボルダリング歴3年、一児のママです。
日々の運動不足解消や産後のダイエットを目的に、家事や育児の合間に趣味としてボルダリングを始めました。
全く登れなかったコースに登れるようになったときの達成感は、とっても癖になりますよ。
スポーツクライミングの魅力を、もっとたくさんの人達に伝えていきたいと思っています。
huku

30代独身。現在パートナーと二人暮らしです。
臨床心理士・公認心理師として日々働きつつ、家事をいかに安く早く楽しくやれるかを体を張って実験中。
興味の範囲が広く、気になったら何でも調べないと気がすまないちょっと面倒くさい面もありますが、おかげで楽しく毎日過ごしています。
たなちゃん

現役クライミングジム店員。
室内のボルダリング、リードクライミングから外のボルダリング、リードクライミングまでこよなく愛してます。
クライミングジムでの経験や外岩での経験をもとにクライミングに興味のある方、もっと知りたい方に楽しさや楽しみ方を伝えていきたいと思っています。
思っているよりも身近にあるクライミングをより近くに感じてもらえたらうれしいです。これからもクライミングをもっともっと盛り上げていきたいと思います。
tobe

育児中の主婦です。
妊娠前には週に1~2回、数年間ボルダリングに通っていました。
現在はワールドカップを見る程度ですが、その頃にハマった知識がまだありますので、初心者さんに役立つ記事を書いていきたいと思っています。
クライミー

何気なくショッピングに出掛け、ボルダリングのカラフルでおしゃれなウォールを見たのがきっかけとなり、ドハマリしてすっかりクライミングの虜に…。
お茶の間のボルダリングファン代表、30代二児のママです。
miyu

カナダ、バンクーバー在住です。
バンクーバーには数多くのクライミングスポットがあります。
一時期、クライミングにハマっていたことがあり、今も時々、インドアクライミング、ボルダリングに行っています。
楽しい記事を書いていきたいと思います。
あさ

住宅の仕事をしながら、毎日山を眺めて暮らす日々を送るうち、クライミングにモコモコと興味が湧きました。
興味はあるも、未経験。気づけばアラフィフ。あれもう遅いのかしら、と思いつつも、「体一つで登る」という魅力に興味は尽きないのです。
あわよくば、フリークライミングを始めたいものと、もくろみ中です。
sachipon

ボルダリング歴4年です。
最初まともに登れず諦めかけていましたが、やはり好きなことはあきらめたくない。だってボルダリング好きですから。
どうしたら登れるか?私ちょっと太ってました。
これは登れない、好きなボルダリングで上手になるには筋肉を減らさず体重を落とすことが重要とダイエットを開始。
10年以上ぽっちゃりだった私が半年で10kg痩せれました。おかげで4級3級課題にトライできるまでになりました。
ボルダリングはボディメイクにも最適です。ボルダリングの魅力、ボディメイクの方法を皆様へお伝えできればと思っています。
山の熊

富士山の麓に住む平日クライマーで三児の父。
ボルダリングから冬季アルパインクライミングまで、幅広く活動中。
夜に道具を研究するのが趣味。
アルパイン仲間を増やすために努力を続けるが、なかなか仲間が増えない事が悩み。
taka

最近、近所のボルダリングジムに5歳の娘を連れて通っているイクメンパパです。
本業は鍼灸マッサージ師で、仕事柄手が荒れると困るので、もっぱら娘の練習に付き合うのが主になっていますが、自らも何度か体験して、その楽しさにドはまり中です♪
tatsuki

クライミング歴5年のクライミングインストラクター。
イギリス留学生活では、ボルダリングのパーソナルトレーナーをしています。長期休みの時は、世界中の岩を登りながら旅をしています。
これらの経験から、もっと自然の美しさや壮大さをボルダリングを通じて、伝えていく活動をしています。
yuma

ボルダリング歴2年、ボルダリング大好きの主婦です。
以前は週に1度のペースでジムに通っていましたが、現在は結婚したこともあり、たまに友人とジムや漫画喫茶のボルダリングに行く程度になっています。
でもスポーツとしては大好きでよくテレビも観ています。私の経験を元に、あなたにクライミングの魅力をお伝えできたらと思います。