今話題のボルダリング!「実際に体験したいけど、たくさんあってどこに行けば良いのか分からない。」
そんなあなたに、おすすめのボルダリングジムをご紹介します。
まだまだ珍しい「リードクライミング」や「スピードクライミング」が体験できるジムもご紹介しますよ。
都内でボルダリングするならココ!おすすめのボルダリングジム7選
1.文京区「B‐PUMP」
日本最大のMEGAボルダリングジムです。様々な「ボルダー体験」がイベントを通して体験できます。
学生も初心者も、上級者も幅広く楽しめるボルダリングジムとなっています。
住所、電話番号
東京都文京区湯島1‐1‐8
03‐6206‐9189
営業時間
(平日) 12:00~23:00
(土曜、祝祭日)11:00~22:00
(日曜) 10:00~21:00
料金
初回登録料 2,000円
施設利用料
(平日) 1,000円~2,000円
(土日祝祭日)1,500円~2,000円
その他
小学生~保護者同伴で平日18:30まで、土日祝15:00まで利用可能。
体験クライミングあり。イベントあり。グッズレンタル可能(初回無料)。
ビーパンプ秋葉原店
〒113-0034 東京都文京区湯島1丁目1?8
2.新宿区「エナジークライミングジム」
新宿区最大級のボルダリングジムです。専門スタッフによるルールや登り方の細かい説明を添えて、1から教えてくれます。体験コースも充実しているので初心者でも気軽に通えます。
住所、電話番号
東京都新宿区高田馬場4‐9‐9 早稲田13時ホールビル1F
03‐6279‐3155
営業時間
(平日) 14:00~22:30
(土日祝日) 10:00~21:00
(定休日) 第2月曜日
料金
初回登録料 1,620円
施設利用料
(平日) 1,080円~1,620円
(土日祝日) 1,080円~2,160円
(土日祝日) 1,300円~1,620円 ※18:00以降
その他
駐車場なし。割引券あり。プリペイドカードあり。会員・パスポートのお得な料金設定あり。
グッズレンタル可能。小学生~利用可能。
エナジークライミングジム高田馬場店
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4丁目4?9?9
3.港区「Rocky」
160名収容可能な大規模ボルダリングジムです。日本で唯一のロッキーオリジナル球体壁があります。
ウォールの種類もなんと13種類。毎週イベントを開催して、ボルダリングテクニックを学ぶことが出来ます。
住所、電話番号
東京都港区港南5‐4‐38 松岡品川埠頭ビル103
03‐6712‐9538
営業時間
10:00~23:00
臨時休業や営業時間の変更がある場合があります。
料金
初回登録料 1,000円
一般利用料
(10:00~) 1,300円~1,600円
(12:00~) 1,500円~1,800円
(17:00~) 1,400円~1,800円
(21:00~) 1,000円~1,400円
(フリータイム) 1,700円~2,000円
その他
駐車場(5台分)あり。小学生から保護者同伴で利用可能。ボルダリング未経験者向けの無料レッスン開催。平日30分体験、施設1時間利用可能。
グッズレンタル可能。月、半年パス制度あり。
Rockyボルダリングジム 品川店
〒108-0075 東京都港区港南5丁目4?103 港南
4.墨田区「HEADROCK CLIMBING GYM」
2013年10月にオープンした比較的新しいボルダリングジムです。
木目調のウォールに色鮮やかなホールドが配置されています。初心者スクールを行っていたり、トレーニング用のボードが設置されていたり、飽きがこない施設です。
住所、電話番号
東京都墨田区菊川1丁目10‐10
03‐6659‐5843
営業時間
(月曜・金曜)13:00~23:00
(火曜~木曜)13:00~23:30
(休日) 10:00~21:00
(定休日) 不定休
料金
初回登録料 1,620円
施設利用料
(平日) 1,080円~1,620円
(19:00~)1,080円~1,400円
(土日祝日) 1,080円~1,940円
(18:00~)1,080円~1,620円
その他
小学生~保護者同伴で利用可能。月曜日はメンズデー、金曜日はレディースデーでお得な料金設定あり。
1か月、3か月パスあり。回数券あり。グッズレンタル可能(初回無料)。団体(10名以上)での貸し切り可能。駐輪スペースあり。
ヘッドロック クライミング ジム
〒130-0024, 1丁目–10–10 菊川 墨田区 東京都
5.新宿区「エイペックス クライミングジム」
新宿駅西口から約5分と交通の便も良く、広さは80坪以上で60人~80人が収容可能となっています。
様々な傾斜のクライミングウォールが楽しめる施設となっています。
住所、電話番号
東京都新宿区西新宿7‐3‐1 三光パークビルB1F
03‐5358‐9939
営業時間
(平日) 10:00~23:00
(土日祝日) 10:00~22:00
(定休日) 年中無休
料金
初回登録料 1,080円~1,620円
施設利用料
(平日) 1,080円~1,620円
(土日祝日) 1,300円~2,160円
その他
グッズレンタル可能(初回無料)。レンタルボックスあり(月540円)。回数券あり。
毎週火曜日はレディースデーの割引あり。月パスや、長期一括払い可能。
APEXクライミング(ボルダリング)ジム 新宿駅西口店
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目3?1
6.渋谷区「Rec’s」
観覧エリアという名のコミュニティースペースがあるので、気軽におしゃべりも出来て、クライミングだけじゃない楽しみ方があります。男女ともに使用出来るシャワー室も設置されています。
ボルダリングジムであまり見かけることない、天井から吊るされた「ロッソチャレンジ」と呼ばれるウォールがあるのも特徴です。
住所、電話番号
東京都渋谷区千駄ヶ谷4‐30‐3 代々木TRヒ゛ルB1F
03‐6434‐5811
営業時間
(平日) 12:00~23:00
(土日祝日) 10:00~21:00
(定休日) 年末年始のみ
料金
初回登録料 1,500円
施設利用料
(平日) 1,000円~1,800円
(土日祝日) 1,000円~1,800円
その他
毎週火曜日レディースデーあり。毎週金曜日メンズデーあり。キャンペーン中の割引価格あり。
団体(5名以上)割引あり。グッズレンタル可能。小学生~保護者同伴で利用可能。初心者レッスンあり。休憩ルーム、シャワールーム完備。スラックライン完備。
クライミングジム Rec’s代々木
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目30?3
7.品川区「VILLARS climbing」
西海岸をイメージした、オーガニックカフェ併設のボルダリングジムです。
外国人講師によるボルダリング英会話スクールや、ビギナースクールにも力を入れている施設です。女性や親子でも利用しやすいボルダリングジムとなっています。
住所、電話番号
東京都品川区北品川2‐21‐7 Villars品川ビル1F
03‐6433‐9926
営業時間
(平日) 14:00~22:00
(土日祝日) 11:00~21:30
(定休日) 年末年始のみ
料金
初回登録料 1,000円
施設利用料
(平日) 900円~1,300円
(土日祝日) 1,000円~1,500円
その他
4歳から利用可能。グッズレンタル可能。無料ビギナースクールあり。お得な回数券あり。
マンスリーパスあり。毎週火曜日レディースデーあり。
VILLARS climbing 品川
〒140-0001 東京都品川区北品川2丁目21?7
合わせて読みたい

リードクライミング・スピードクライミングが出来るジム3選
1.江東区「T‐WALL」
T‐WALLの中でも最大級の広さがある錦糸町店。ロープを使ったリードクライミングとボルダリングの両方が体験できます。ショップも併設しているので、クライミンググッズもゲット出来ちゃいます。
住所、電話番号
東京都江東区毛利2‐10‐12
03‐3634‐0730
営業時間
(平日) 13:00~22:40
(土日祝日) 10:00~20:00
(定休日) 毎週月曜日
料金
初回登録料 500円
施設利用料
(平日) 1,000円~2,000円
(20:00~)1,000円~1,500円 ※平日
(18:00~)1,000円~1,500円 ※土日祝日
その他
18歳未満の入会は、保護者の同意が必要。回数券、フリーパスのお得な料金設定あり。
グッズレンタル可能。様々な種類のボルダリング講習会あり。
T-WALL錦糸町店
〒135-0001 東京都江東区毛利2丁目2?10?12
2.江戸川区「ROCKLANDS」
国内最大級のクライミングジムです。ボルダリングとリードクライミングが体験できます。
立体で構成されたクライミングウォールには、様々なルートが設定されているのが特徴です。男女問わず、楽しく快適に楽しめる施設となっています。
住所、電話番号
東京都江戸川区東葛西5‐27‐16
03‐5659‐0808
営業時間
(平日) 14:00~23:00
(土日祝日) 10:00~21:00
(定休日) 月曜日
料金
初回登録料 1,620円
施設利用料
(1日) 1,080円~2,160円
(全日18:00~)860円~1,620円
(平日20:00~)860円~1,290円
その他
グッズレンタル可能(初回無料)。小学生未満は利用不可。高校生未満は保護者同伴で利用可能。
初心者は無料講習あり。お得な回数券あり。月、半年、年会員制度あり。有料駐車場あり(540円)。キッズスクールあり。
クライミングジム ロックランズ
〒134-0084 東京都江戸川区東葛西5?27?16
3.昭島市「PLAY」
数少ないスピードクライミングが出来るボルダリングジムです。スピードクライミング専用のウォールが設置されています。ワールドクラスの国際大会が開催可能な本格的なクライミングウォールです。
初心者用からエキスパート用まで、様々なコースが完備されています。
住所、電話番号
東京都昭島市田中町610‐4 MORIPARK Outdoor Village内
042‐541‐3223
営業時間
(平日) 9:00~22:00
(土日祝日) 9:00~21:00
(定休日) 毎週水曜日
料金
初回登録料 1,620円
施設利用料(月額会員制)
(平日) 4,540円~8,970円
(休日) 4,540円~7,350円
その他
月額会員制(1か月使い放題)、都度会員制あり。小学生~保護者同伴で利用可能。
グッズレンタル可能。契約ロッカーあり。キッズクライミングスクールあり。
PLAY
〒196-0014 東京都昭島市田中町
合わせて読みたい

まとめ
いかがだったでしょうか?
各ボルダリングジムによって、設備や料金設定も様々です。体験してみたい内容や自分に合ったボルダリングジムを見つけて、楽しい時間を過ごしましょう。
是非、参考にしてみてくださいね。
コメント