選手紹介 スポーツクライミングの金メダル候補は誰?世界のTOP10をご紹介。 2020年の東京オリンピックもあと約1年で開催されますね!そんな中でボルダリングを含むスポーツクライミングは、日本が金メダルを取る確率が高いといわれていますが、日本以外の選手についてはよくわからない…という方も多いのではないかと思います。そこで今回は、世界の金メダル候補の選手をご紹介します。 2019.08.31 2024.08.14 MASA 選手紹介
グッズ、ファッション ボルダリングシューズは安いもので大丈夫?メリットとデメリットは? これから初めてボルダリングシューズを買おうと思っているあなた。シューズ選びって迷いますよね。この記事では、これからボルダリングシューズを買おうと思っているあなたに、おすすめのシューズ選び、その際のメリットとデメリットについてご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。 2019.01.17 2024.07.19 MASA グッズ、ファッション
ボルダリング ボルダリングコースはどうやって作られる?試合ごとに変わるのか? ボルダリングをやり始めたけど、基礎知識や用語、ボルダリングのコースについていまだによくわからなかったりしませんか?この記事では、ボルダリングの知識やコースについていろいろご紹介します。 2019.09.16 MASA ボルダリング
ボルダリング ボルダリング歴2年半の僕が思う、ボルダリングのメリットとデメリット。 東京オリンピック開催まであと1年。周りでボルダリングを始めたという方も多いと思います。その中で、ボルダリングをやるメリットとデメリットを知りたい!」と思っている方もいるのではないでしょうか。この記事ではそんなあなたに、ボルダリングのメリット、デメリットについてわかりやすくご紹介します。 2019.08.30 MASA ボルダリング
ボルダリング 経験者が解説!ボルダリングは他の選手の登り方を見たあとの方が有利になる? 6月も下旬になり、ほとんどの地域で梅雨に入りましたね。雨が降っている日って、家でネットやテレビを見ていることが多くなってきますよね。インターネットでボルダリングの動画等を見ていると、1人の選手の登りをほかの選手が見ている姿ってあまり見ないで... 2019.08.29 MASA ボルダリング
ボルダリング 経験者が解説!クライミングのオブザベーションは監督と相談してもいいの? 皆さんはボルダリングの大会を動画やテレビなどで見たことはありますか?この記事では、ボルダリングの大会で登る前に行われるオブザベーション(登る前にコースを確認して登り方を考えること)と監督の指示に関するルールについて、ご紹介します。ぜひ大会を見るときなど参考になさってくださいね。 2019.08.27 MASA ボルダリング
ボルダリング ボルダリングコースの難易度の見分け方。初心者向けのグレードは? ボルダリングを最近始めたけど、どのコースが難しくってどのコースが簡単なのかわからないという方が多いですよね。この記事では、そんなボルダリングのコース選びに困っているあなたに、ボルダリングのコースの難易度についてとその見分け方についてご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。 2019.08.25 MASA ボルダリング
ボルダリング 経験者が語る!ボルダリングが向いている人と向いていない人。 最近ボルダリングが流行して、全国各地でどんどんボルダリングジムも増えているので知っている人も増えていると思います。でも、どんな人が向いているのかと聞かれてもわからないですよね。この記事ではそんなあなたのために、ボルダリングの適性についてご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。 2019.08.23 MASA ボルダリング
ボルダリング 僕がボルダリングをやり始めたきっかけとボルダリングの魅力。 ボルダリングというスポーツの名前をどこかで聞いたことがある!と思ったあなた。今やっている人たちはどこでボルダリングを知って、やり始めたのかについて気になりますよね。この記事では、そんなボルダリングの魅力について知りたいあなたに、自分がボルダリングやろうと思ったきっかけについてお話していきます。 2019.08.21 MASA ボルダリング
スポーツクライミング 東京五輪のスポーツクライミングはいったい何種類あるの? 東京オリンピックではスポーツクライミングが行われることが決まってはいますが、その競技の内容はあまり詳しくは知らないのではないでしょうか?この記事では、そんな東京オリンピックでのスポーツクライミングについてあまり知らないあなたに、今回はいったい何種類行われるのかについて紹介していきます。 2019.08.18 MASA スポーツクライミング