ボルダリング ボルダリングはどこが楽しい?経験者がハマるその魅力ベスト6! 「1度やってみたいけど、力ないしな~」「女性がやったらおかしいかな?」など思われているあなた。確かに女性でボルダリングしている人ってまだ少ないですよね。ジムに入りにくい感じもしますよね。この記事では、ボルダリングにはまって3年経つ私が感じているボルダリングの魅力についてご紹介します。 2019.04.07 sachipon ボルダリング
ダイエット ボルダリングは体型的に太っていてもできる?やる時の注意点は? 東京オリンピックでボルダリングが正式種目に決定したころから、ボルダリングジムを見かける機会が増えましたよね。しかし、ニュースなどで見る映像は細マッチョの選手や引き締まった細い人達ばかり。今回はボルダリングが気になっているけれど「太っているとできないの?」と不安に思っているあなたの疑問にお答えします。 2019.04.05 ken ダイエット
種目の違い ボルダリングとロッククライミングはどう違う?どんな人が向いている? 2020年の東京オリンピックで公式種目になったスポーツクライミング。これもロッククライミングの一部なんですよ。では、最近人気のロッククライミングとボルダリング、一体何が違うんでしょう?あなたはご存知ですか?今日は、ロッククライミングとボルダリングの違いについてお話ししたいと思います。 2019.04.04 miyu 種目の違い
グッズ、ファッション 子供のボルダリングシューズを選ぶ時のポイント4つとおすすめシューズ 親子でボルダリング、楽しそうだと思いませんか?子どもと共通の趣味が持てて嬉しいですし、コミュニケーションもとれるから、難しい思春期もうまく乗り切れそうな気がしませんか?でも成長盛りの子供のクライミングシューズって買うべきなのか悩ましいですよね。今回は子どもクライミングシューズについてご紹介します。 2019.04.03 miyu グッズ、ファッション
ボルダリング ボルダリングが始まったきっかけは?どんな人に向いている? 「友人に誘われてボルダリングに興味をもったものの自分に向いているのか不安」。そんなことありませんか?そこで、ボルダリングはどこの国で始まったものなのか、ボルダリングに向いている人はどんな人なのかをたっぷりとご紹介します!ボルダリングの始まりを知って新しい趣味として楽しく始めてみませんか? 2019.04.02 クライミー ボルダリング
用語 ボルダリングジムでの専門用語を徹底解説!これであなたも常連気分♪ 最近テレビで取り上げられる事が増えたボルダリング。やってみたくなって、ボルダリングジムに通い始めた人も多いのではないでしょうか?でも、ボルダリングジムの独特な雰囲気や専門用語に戸惑う事もありますよね?今回は、初心者には分からない専門用語を、わかりやすく解説していきます。 2019.04.01 ken 用語
選手紹介 ボルダリングの野口啓代選手はどんな人?プロフィールは?結婚してる? クライミングにおいて、日本が世界に誇るボルダリングの女王と言えば野口啓代(のぐち あきよ)選手! “女王”と呼ばれる程、実力ももちろんですが、かわいい笑顔が印象的でとても素敵な選手です。ここでは、そんなボルダリングの女王の野口啓代選手についてググっと迫ってみます! 2019.03.18 クライミー 選手紹介
選手紹介 藤井快選手のプロフィールは?成績は?結婚してるって本当? 2017年ボルダリング・ジャパンカップで優勝し、大会史上初の男子2連覇を成し遂げた藤井快(ふじいこころ)選手。成績もものすごいのですが、顔も甘いルックスでとてもイケメン!家族構成や奥様がいるのかも気になるところです。そこで今回は、そんな藤井快選手にググっと迫ってみたいと思います。 2019.03.14 クライミー 選手紹介
大会 東京オリンピック スポーツクライミングの観戦のポイントや見どころは? スポーツクライミングが東京オリンピックの追加種目になり、「最近スポーツクライミングが気になる…。」という方も多いはず。そこで今回は、「よりスポーツクライミングを楽しく!」をテーマに、オリンピックでのルールについてご紹介します!オリンピックで、より楽しくスポーツクライミングの試合観戦を行いましょう。 2019.03.12 クライミー 大会
上達のコツ、トレーニング ボルダリング上達のための練習時間とコツ!挫折しないポイントとは? 近年、人気急上昇のボルダリング。男女問わず、上級者が登っている姿って力強くてしなやかで、すごくカッコ良いですよね?「私も早く、あんなふうに登れるようになりたいっ!」と思っているあなた!この記事では、上達までにかかる時間や上達のコツ、体験談についてご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。 2019.03.10 taka 上達のコツ、トレーニング