上達のコツ、トレーニング

ボルダリングで6級の壁を突破するための9つのチェックポイント。

ボルダリングを始めたばかりは6級というグレード(難しさ)を登ります。これで6級?と難しい課題ありますよね。私も6級ができなくて悩んでいた時期ありました。この記事では基本の6級を登れるコツをお伝えします。ぜひ、参考にしてみて下さいね。
上達のコツ、トレーニング

ボルダリングは独学で始められる?講習会はどこでやってる?

環境が大きく変わる春には、未体験のジャンルに挑戦したくなりますね。ボルダリングに興味を持ったけれども、独学で良いのか不安に思っていませんか?壁を登るボルダリングともなれば、慎重になるのは当たり前。この記事では、これからボルダリングの世界に入っていくあなたのために、独学についてご紹介します。
ダイエット

ボルダリングが運動不足解消に役立つ理由!3日坊主もこれなら継続できる。

運動不足に悩んでいるあなた。スポーツジムに入会してもなかなか続きませんよね?私もそうでした。筋トレマシンは使い方がわからないし、有酸素運動は飽きてしまう。そんな私が運動不足を解消できるスポーツに出会いました。それがボルダリングです。この記事では、ボルダリングがどう運動不足解消に効果的かご紹介します。
スポンサーリンク
選手紹介

クライミングの野中生萌選手について知りたい!プロフィールは?彼氏は?

最近、ニュースのスポーツコーナーでもよく目にする機会が多くなったクライミング!そんなクライミングおいて、今回是非とも注目したい選手が、野中生萌選手!容姿もとてもキュートでおしゃれ番長と呼ばれるほどおしゃれ!そんな野中選手について、プロフィールなどここではたっぷりとご紹介します!
選手紹介

クライミングの大場美和選手について知りたい!プロフィールは?彼氏は?

今大注目のクライミング!メディアなどでも目にしたり耳にする機会が多くなりましたよね~。そんななか、CMやメディアなどでも大活躍されていて、「この人見たことある!」となる選手といえば大場美和選手。クライミングの実力もものすごくてキュートな大場美和選手についてググっと迫ってみたいと思います。
グッズ、ファッション

ボルダリング初心者さんのための失敗しないシューズの選び方

ボルダリングを続けてるとマイシューズが欲しくなりますよねでも、シューズってたくさんあって悩みますよね。私もめちゃくちゃ迷いました。価格も高いし、失敗したくないですよね。この記事ではクライミングシューズの特徴を紹介します。シューズ選びの参考にしてみてください。
中高年、子供

ボルダリングの年齢に限界はない!中高年が始めるメリット4つとケガをしない為の注意点。

ボルダリングは若い人のスポーツと思っていませんか?そんな事はありません!高齢者でもボルダリングを趣味としている人はた~くさんおられます。ボルダリングは全身のスポーツですので、高齢者の方にたくさんのメリットがあります。この記事では、高齢者がボルダリングを始めるメリットをご紹介します。
グッズ、ファッション

ボルダリングの服装の定番ブランドは?ジーパンでも大丈夫?

ボルダリングの服ってどんなものを着てますか?ジムで他の人の登り方を見ていると。ファッションも気になってしまいせんか?おしゃれなウェアを着ている人いますよね。この記事ではボルダリングの定番ファッションブランドをご紹介します。かっこいい、かわいいウェアを着て、がんがん登ってみましょう。
上達のコツ、トレーニング

ホールドの形状別の握り方のコツと壁の傾斜別の登り方のポイント。

ボルダリングはいかにホールドを保持するかが大事になってきます。しかし、あのホールド持ちにくいな~、すぐ落ちてしまうな~と悩まれていませんか?私も苦手なホールドあります。しかしいくつかホールドを保持するコツがあります。今日はそのコツをお伝えします。
ジム、施設

ボルダリングで1人は恥ずかしい?常連から初心者はどう見える?

ボルダリングジムを覗くと、強そうなクライマーさんがたくさんいて入りにくいと思ってませんか?私も最初、ジムの前をウロウロしてなかなか入れませんでした。でも、大丈夫です。最初はみんな、初心者です。3年ボルダリングを続け今や常連となった私が、初心者さんをどう思っているのかこの記事で紹介します。
スポンサーリンク